いってきます [わたし]
昨日は、朝マントバのアウトレットに日曜日に持って行くジャケットを今頃になって、探しに行ってきました。行く途中高速で、あっRoloだ〜とか(高速使えば30分くらい)、マントバ以外と近いなぁ〜(またまた高速で45分ぐらい)と思いながら・・・。無事にジャケット見つけられて、大満足。行きに通った道は、帰りにはすごい渋滞でした。午後から行かなくてよかった。
夜はまた外の窯でピッツァをやりました。
今回は3人。前回書いていたでっかいズッキーナも、肉詰めにして外窯で焼いて
全てなかなかよくできた!
あと2時間程で家を出発、まだ完全に荷造りができていませんが(汗)
パオロはお留守番。去年も結婚してまだ1ヶ月も経たないうちに、夫を置いて妻だけの旅行に行って周りを驚かせたのでした。ずっと一緒にいるんだから、別にいいじゃない。。。と思うのは私だけ?
そう言えば、去年はルクセンブルグに着いて2日目に既にホームシック(夫シック)になったのを思い出した。今年はどうやら。
今朝はキジの夫婦が家の周りのぶどう畑をうろうろしてました。他の場所ではよく見ていたキジですが、家の近くでは初めて見たな。
それでは、次回のアップはルクセンブルグから!(←たぶん、ネット環境次第ですね)
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
夜はまた外の窯でピッツァをやりました。
今回は3人。前回書いていたでっかいズッキーナも、肉詰めにして外窯で焼いて
全てなかなかよくできた!
あと2時間程で家を出発、まだ完全に荷造りができていませんが(汗)
パオロはお留守番。去年も結婚してまだ1ヶ月も経たないうちに、夫を置いて妻だけの旅行に行って周りを驚かせたのでした。ずっと一緒にいるんだから、別にいいじゃない。。。と思うのは私だけ?
そう言えば、去年はルクセンブルグに着いて2日目に既にホームシック(夫シック)になったのを思い出した。今年はどうやら。
今朝はキジの夫婦が家の周りのぶどう畑をうろうろしてました。他の場所ではよく見ていたキジですが、家の近くでは初めて見たな。
それでは、次回のアップはルクセンブルグから!(←たぶん、ネット環境次第ですね)
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ

またもやお医者さん [わたし]
昨日の夜から腕と顔に発疹が出て、今日はお腹、背中、足にも少し。熱はなし。
最近、別件で2回ホームドクターにかかって、その後歯医者、そして今回と頻繁に医者にかかってるような。
先生は『アレルギーですね。草か何かかしら?でもはっきり何が原因かは分かりません』と言われた。かゆみ止めの飲み薬を処方され、1週間以内ぐらいで症状が落ち着かなければまた行かないといけないんです。
とりあえず、様子見。
かゆいのと見た目がちょっとかわいそうなこと以外は至って健康なので、アンナのところへまた行ってみた。
帰りに、くだもの、ブロッコリーのオイル漬け、ワインなどお土産たくさん。その中でもワインのラベルのかわいさがとっても気に入りました。ラベルはアンナがデザインしてるんです。

早速今夜飲んでみると・・・味は私好みではなかったのが残念でした!
そうそう、午前中tammysさんの作るチーズケーキに刺激を受けアンナのレシピでリコッタチーズを使ったケーキを焼きました。

アンナのところから帰ってきて、もらって来たジャムをのせたらこんな感じに。

ほんのちょっと食べたけど、とってもおいしかったです♪
誕生日を祝ってもらった近所の人にもお裾分け。根回し、根回し(笑)
明日はぶつぶつ治るかな。。。
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
最近、別件で2回ホームドクターにかかって、その後歯医者、そして今回と頻繁に医者にかかってるような。
先生は『アレルギーですね。草か何かかしら?でもはっきり何が原因かは分かりません』と言われた。かゆみ止めの飲み薬を処方され、1週間以内ぐらいで症状が落ち着かなければまた行かないといけないんです。
とりあえず、様子見。
かゆいのと見た目がちょっとかわいそうなこと以外は至って健康なので、アンナのところへまた行ってみた。
帰りに、くだもの、ブロッコリーのオイル漬け、ワインなどお土産たくさん。その中でもワインのラベルのかわいさがとっても気に入りました。ラベルはアンナがデザインしてるんです。

早速今夜飲んでみると・・・味は私好みではなかったのが残念でした!
そうそう、午前中tammysさんの作るチーズケーキに刺激を受けアンナのレシピでリコッタチーズを使ったケーキを焼きました。

アンナのところから帰ってきて、もらって来たジャムをのせたらこんな感じに。

ほんのちょっと食べたけど、とってもおいしかったです♪
誕生日を祝ってもらった近所の人にもお裾分け。根回し、根回し(笑)
明日はぶつぶつ治るかな。。。
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ

その後 [わたし]
おとといの小手術から、液体状で冷たいものしか食べれない状態が続いていて、じっと家にこもってるんじゃと思ってる人もいるかもしれませんが、なんと2日連続外食でした。
昨日の夜はさとこちゃん夫妻&ともちゃん夫妻と一緒に山の中腹辺りにあるレストランLa cicalaへ。
ここはモデナが一望できて、夕日&夜景がきれいな場所。


予約の時に景色がよく見える席と言えば、そうしてもらえるみたいです。
ともちゃんとこにきれいな&おいしそうな写真が一杯あったのでどうぞ。
一風変わったニョッコがここの私のお気に入りでしたが、もちろん食べられるはずもなく。寂しく一人柔らかいチーズを食べてました。ちょっとハムも食べさせてもらえたけど、だめだったかも。。。
遅くまでみんなで話して笑って、とっても楽しかった。あまり笑いすぎて縫った所が開くかと思いました(汗)
そして今日はReggio妻たちに混じってReggioでランチ。
ってまた、食べれないのに行ってしまって、みなさんに気を使わせてしまいました。。。
ランチで食べたのは、お魚のタルタル

やっぱり全部は食べられず。その後、待ってました!ジェラート屋さん。老舗のRomanaというところへ。私たちが着いた時には、70歳過ぎぐらいのおばあちゃんが、『息子がまだ帰ってこなくて〜』とか言いながら、一人で店番されてました。
ここでは、私は大きいカップで思う存分ジェラートたべました。おいしかった♪
また、Reggio妻さんたちと来週のお約束までしてきたし、それも楽しみ〜。
じっとはしていられない性格でして。。。
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
昨日の夜はさとこちゃん夫妻&ともちゃん夫妻と一緒に山の中腹辺りにあるレストランLa cicalaへ。
ここはモデナが一望できて、夕日&夜景がきれいな場所。


予約の時に景色がよく見える席と言えば、そうしてもらえるみたいです。
ともちゃんとこにきれいな&おいしそうな写真が一杯あったのでどうぞ。
一風変わったニョッコがここの私のお気に入りでしたが、もちろん食べられるはずもなく。寂しく一人柔らかいチーズを食べてました。ちょっとハムも食べさせてもらえたけど、だめだったかも。。。
遅くまでみんなで話して笑って、とっても楽しかった。あまり笑いすぎて縫った所が開くかと思いました(汗)
そして今日はReggio妻たちに混じってReggioでランチ。
ってまた、食べれないのに行ってしまって、みなさんに気を使わせてしまいました。。。
ランチで食べたのは、お魚のタルタル

やっぱり全部は食べられず。その後、待ってました!ジェラート屋さん。老舗のRomanaというところへ。私たちが着いた時には、70歳過ぎぐらいのおばあちゃんが、『息子がまだ帰ってこなくて〜』とか言いながら、一人で店番されてました。
ここでは、私は大きいカップで思う存分ジェラートたべました。おいしかった♪
また、Reggio妻さんたちと来週のお約束までしてきたし、それも楽しみ〜。
じっとはしていられない性格でして。。。
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ

小手術。。。 [わたし]
昨日は歯医者に行きました。これでイタリアに来て4回目、助手の女の人たちとも仲良くなってきました。
日本にいるときから一番心配だったのが、歯のこと。歯質が柔らかい私は小さい頃からよく歯医者にかかり、大人になってからは知り合いの歯医者さんの所にこまめに点検に行っていました。
イタリアに来てから、差し歯がぐらぐらし始め、ついにその差し歯が根っこからだめになり、ブリッジかインプラントという方法を選ぶことに。ただブリッジをするためには、治療する歯の両サイドの歯が丈夫じゃないといけないけど、私の場合その片方が弱かったので、このインプラントをすることに。
ブリッジが難しいから、選択肢はないはずなんだけど、本当に決断するまでには、日本でかかっていた先生に電話して意見を聞いてからにしました。
このインプラント、少し残っている歯を抜いてそこに、チタン製のねじみたいな物を埋め込むもの。久しぶりに麻酔をして、抜歯し後は未知の世界の小手術でした。術中に先生が "perfetto(完璧)!"って言ったのを聞いた時にはほっとしました。私があまりにも静かなので、助手の人が何度も"tutto bene(大丈夫)?"って聞いてきました。
でも最後に縫っている間に麻酔が切れかけて、縫ってる感覚が分かるんです。それで『いたいんだけど。。。』と言ったら、アシスタントの人が『麻酔が切れかけてるのね、でももうすぐ終わるから』とそのままあと3針ほど縫い続けました(汗)
手術の後でレントゲンを見ながら説明を受けました。骨が薄かったので、骨を見つけて持ってきて埋め込んだ、それにイタリアの芸能界の人たちが整形手術で唇を大きくする手術する時に使うものを、骨が埋め込んだチタンに馴染みやすくするように骨に埋め込んだらしいです。
最後に先生が、これから5日間ぐらいは冷たい液体状のものぐらいしか食べてはだめですよ、例えばジェラートとかと。私は内心『やった、これでジェラートがこころおきなく食べれる!』と。
パオロは帰りに『骨を見つけて埋め込んだって、どこの骨なんだよ〜。足?腕?』と冗談を言って笑ってました。
帰りには、パオロの実家に寄って晩ごはん。といっても晩ごはんはもちろん待望のジェラート!でもこれだけではやっぱりお腹一杯になりません。でも、いいダイエットと思って5日間がんばります。
昨晩は腫れもそれほどなく、ぐっすり眠れました。15日後には抜歯です。今まではパオロが付いてきてくれていましたが、次回は一人で行く予定。
パオロもパオロの両親も心配してくれて、今朝もパオロのお母さんがパオロに電話で私の様子を聞いてくれてました。ありがたい。
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
日本にいるときから一番心配だったのが、歯のこと。歯質が柔らかい私は小さい頃からよく歯医者にかかり、大人になってからは知り合いの歯医者さんの所にこまめに点検に行っていました。
イタリアに来てから、差し歯がぐらぐらし始め、ついにその差し歯が根っこからだめになり、ブリッジかインプラントという方法を選ぶことに。ただブリッジをするためには、治療する歯の両サイドの歯が丈夫じゃないといけないけど、私の場合その片方が弱かったので、このインプラントをすることに。
ブリッジが難しいから、選択肢はないはずなんだけど、本当に決断するまでには、日本でかかっていた先生に電話して意見を聞いてからにしました。
このインプラント、少し残っている歯を抜いてそこに、チタン製のねじみたいな物を埋め込むもの。久しぶりに麻酔をして、抜歯し後は未知の世界の小手術でした。術中に先生が "perfetto(完璧)!"って言ったのを聞いた時にはほっとしました。私があまりにも静かなので、助手の人が何度も"tutto bene(大丈夫)?"って聞いてきました。
でも最後に縫っている間に麻酔が切れかけて、縫ってる感覚が分かるんです。それで『いたいんだけど。。。』と言ったら、アシスタントの人が『麻酔が切れかけてるのね、でももうすぐ終わるから』とそのままあと3針ほど縫い続けました(汗)
手術の後でレントゲンを見ながら説明を受けました。骨が薄かったので、骨を見つけて持ってきて埋め込んだ、それにイタリアの芸能界の人たちが整形手術で唇を大きくする手術する時に使うものを、骨が埋め込んだチタンに馴染みやすくするように骨に埋め込んだらしいです。
最後に先生が、これから5日間ぐらいは冷たい液体状のものぐらいしか食べてはだめですよ、例えばジェラートとかと。私は内心『やった、これでジェラートがこころおきなく食べれる!』と。
パオロは帰りに『骨を見つけて埋め込んだって、どこの骨なんだよ〜。足?腕?』と冗談を言って笑ってました。
帰りには、パオロの実家に寄って晩ごはん。といっても晩ごはんはもちろん待望のジェラート!でもこれだけではやっぱりお腹一杯になりません。でも、いいダイエットと思って5日間がんばります。
昨晩は腫れもそれほどなく、ぐっすり眠れました。15日後には抜歯です。今まではパオロが付いてきてくれていましたが、次回は一人で行く予定。
パオロもパオロの両親も心配してくれて、今朝もパオロのお母さんがパオロに電話で私の様子を聞いてくれてました。ありがたい。
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ

それを間違うのは難しいのでは? [わたし]
今日、明日とパオロは出張なので、ひとりぼっちです。
たったの一泊ですが。。。
昼過ぎに門の所で車のクラクションの音がしたので、外を見てみると、アフリカ系の男の人が。敷地内にある水道か下水のメンテナンスに来たとか。前にも不動産屋さんとこの人がいるのを見たことがあったので、門を開けることに。
作業を終わった頃に門を開けないといけないだろうと思い下に降りていくと、この人私に書類にサインをしてくれと言ってきました。
『なんてことはないよ、自分がここに来たことを確認してもらうだけだから』といいますが、私は書類の内容をじっくり読むつもりもなく、訳が分からないものにはサインはしない!と決めているので、『イタリア語分からないから、サインはできません、すみません』と言うと。
彼は『あなたイタリア人じゃないの?』と。頭の中は?????どこをどう見れば、私をイタリア人と間違うか?まぁお尻の大きさとかは、同じぐらいかもしれませんが、どうみてもアジア人でしょと思ってしまいました。
でもこれってはじめてのことじゃなくて、私はパオロのお姉ちゃんと姉妹と間違われたことが何度かあるんです。パオロのお姉ちゃんも、びっくりしてました。
私が見えているものと、他の人たちが見えている物は何か違うんでしょうか?
不思議な体験でした。
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
たったの一泊ですが。。。
昼過ぎに門の所で車のクラクションの音がしたので、外を見てみると、アフリカ系の男の人が。敷地内にある水道か下水のメンテナンスに来たとか。前にも不動産屋さんとこの人がいるのを見たことがあったので、門を開けることに。
作業を終わった頃に門を開けないといけないだろうと思い下に降りていくと、この人私に書類にサインをしてくれと言ってきました。
『なんてことはないよ、自分がここに来たことを確認してもらうだけだから』といいますが、私は書類の内容をじっくり読むつもりもなく、訳が分からないものにはサインはしない!と決めているので、『イタリア語分からないから、サインはできません、すみません』と言うと。
彼は『あなたイタリア人じゃないの?』と。頭の中は?????どこをどう見れば、私をイタリア人と間違うか?まぁお尻の大きさとかは、同じぐらいかもしれませんが、どうみてもアジア人でしょと思ってしまいました。
でもこれってはじめてのことじゃなくて、私はパオロのお姉ちゃんと姉妹と間違われたことが何度かあるんです。パオロのお姉ちゃんも、びっくりしてました。
私が見えているものと、他の人たちが見えている物は何か違うんでしょうか?
不思議な体験でした。
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
